21世紀の漆を考える

21世紀の漆を考える

天然素材うるし

コンセプト
天然うるしとは?
・うるしの木について
・生うるしについて
・うるし液の種類
本物とにせもの
うるし製品の価格
・生産のコスト
・流通のコスト
・社会的コスト
漆器のつくりかた
・漆液の生産と精製
・素地のつくりかた
・うるしの塗装方法
・加飾のうるし技法
・塗装工程の実際
・塗りに失敗すると
うるしは4K ?
うるしの科学
・科学(入門篇)
・少々専門的
漆は英語でjapan
漆器の主要な産地
うるしの雑学
根来椀の復元
・根来塗りとは
・実際の制作過程
・その他の試作品
イージーオーダー
・オーダー対象一覧
・パッケージについて
・対象製品 一覧
宝尽くしの加飾
家紋の加飾
扱う色について
特定商取引法に基く表示
漆製品のお手入れ方法
牛乳パックでつくる器
新 着 情 報
うるしの文献
リ ン ク

新着情報

更新情報 本日のおすすめ

2002.05.01
復刻 根来椀が完成しました
紀州「根来寺」跡から発掘された破片を元に復刻版をつくりました


2002.04.21
印籠型キーホルダーが新登場
「これが目に入らぬか!」の印籠型


2002.04.21
漆プレート付き名刺入れが新登場
冷たい感じのヘアラインに漆のプレートが付いてチョットおしゃれに


復刻 根来椀 4月末に完成しました
中世の三大遺跡の一つである根来寺跡から発掘された椀を元に根来椀を復刻しました

松本市美術館がオープンしました
JR松本駅より徒歩12分の処に新設されました
ミュージアム・ショップも併設


根来寺は桜の名所です
昨年の桜の写真がご覧になれます

大阪、和歌山の桜の名所として知られています

スローフードな蕎麦
そば粉十割の生粉打ちが自慢。手打ちそばの松月庵

東京国立近代美術館がリニューアル
広くなってレストラン、ミュージアムショップも充実


(C) Copyright 2002 urushi Takahashi. All rights reserved