21世紀の漆を考える
天然素材
の
うるし
コンセプト
天然うるしとは?
・うるしの木について
・生うるしについて
・うるし液の種類
本物とにせもの
うるし製品の価格
・生産のコスト
・流通のコスト
・社会的コスト
漆器のつくりかた
・漆液の生産と精製
・素地のつくりかた
・うるしの塗装方法
・加飾のうるし技法
・塗装工程の実際
・塗りに失敗すると
うるしは4K ?
うるしの科学
・科学(入門篇)
・少々専門的
漆は英語で
japan
漆器の主要な産地
うるしの雑学
根来椀の復元
・根来塗りとは
・実際の制作過程
・その他の試作品
イージーオーダー
・オーダー対象一覧
・パッケージについて
・対象製品 一覧
宝尽くしの加飾
家紋の加飾
扱う色について
特定商取引法に基く表示
漆製品のお手入れ方法
牛乳パックでつくる器
新 着 情 報
うるしの文献
リ ン ク
桜満開の根来寺
2001.04.02 撮影
根来寺のある和歌山県岩出町は和歌山県北部にあり、大阪にはかなり近い距離に在ります
桜の季節には、和歌山県内を始め大阪からも多くの花見客が訪れます
撮影したこの日は丁度桜が満開となり、多くの人々で賑わっていました
岩出町への交通アクセスはこちら
(C) Copyright 2002 urushi Takahashi. All rights reserved